ページ

2011年8月18日木曜日

笠碁

人間国宝の小さん師匠の得意の噺。これは紀伊国屋ホールで聴いたと思う。たしかあの時は、圓楽師匠が「たがや」を演じたので覚えている。今日はNHKの小さん師匠を偲ぶ会で演じた笠碁のDVDを視聴。談志師匠も米丸師匠も想い出話を語っていた。「了見」を大事にする噺家だった。
笠碁は、幼馴染みの友達が碁の「待った」、「待たない」で喧嘩を始める。「ヘボ」「ザル」と言い争いになってしまう。良くあることである。2年前の借金騒動まで出てきて、両者がきまずくなってしまう。悪いことに毎日雨続きだ。退屈で仕様がない。傘がないので、菅笠を被って相手先の家の前をウロウロ。小さん師匠の目つきが最高に面白い。とうとう碁盤の音が気になって、また「ヘボ」と声を掛ける。「ザル」でやり返す。勝負しょうとまた仲直り。ところが碁盤に雨がかかる。雨漏りかと思えば、菅笠を被ったまま座っていた。これがサゲとなる。小さん師匠のなんともいえない仕草が二人の仲の良さを伝えてくれる。
権太楼師匠のDVDも観てみた。これも同じように面白かった。個性が良く出ていた。

1 件のコメント:

  1. 「笠碁」は,十代目馬生師匠のCDで聞きました。けんか別れした碁敵と勝負をしたくてしょうがないという様子が,よく伝わってきました。
    小さん師匠の十八番だったのですね。一度聞いてみたいと思います。

    返信削除