第793回は桂文三さんの段だった 文枝門下であるから文太師匠と同じである 普段は両手を開いて「ぶんざ」「ぶんざ」とニコニコしながら自己紹介するのだが 今日は知っている人ばかりということで省略した模様 そうか以前は「桂つく枝」と名乗っていたので「文三」に襲名したことをPRしていたのだ しかしそれは定かではないのだが 「かい枝」さんの上ということは油の乗り切った噺家なのだ
文三さんの近年の活躍は目を見張るばかりだ 2016年の繁昌亭大賞を受賞 繁昌亭にはよく出ていることも背景にあるのではないかと思う
今日の2席は「盗人の仲裁」江戸では「締め込み」という噺 それに「稽古屋」 いずれも上手で大いに笑った 締め込みは盗人が入って家の中に「締め込む」こんだことから夫婦喧嘩が始まる 落語にはよくある噺だ 稽古屋も踊りの手つきが上手かった
前座は愛染さんの「うなぎや」ベテランの竹丸さんは「立候補」(桂三枝作)お馴染みの文太師匠は「百人坊主」江戸では「大山詣り」であった 心配していた日曜の昼席であったがお客さんも100名くらいいただろうか
8月は19日土曜日が宗助さんの段なので是非聞きに行きたいと思う
文三さんの近年の活躍は目を見張るばかりだ 2016年の繁昌亭大賞を受賞 繁昌亭にはよく出ていることも背景にあるのではないかと思う
今日の2席は「盗人の仲裁」江戸では「締め込み」という噺 それに「稽古屋」 いずれも上手で大いに笑った 締め込みは盗人が入って家の中に「締め込む」こんだことから夫婦喧嘩が始まる 落語にはよくある噺だ 稽古屋も踊りの手つきが上手かった
前座は愛染さんの「うなぎや」ベテランの竹丸さんは「立候補」(桂三枝作)お馴染みの文太師匠は「百人坊主」江戸では「大山詣り」であった 心配していた日曜の昼席であったがお客さんも100名くらいいただろうか
8月は19日土曜日が宗助さんの段なので是非聞きに行きたいと思う
0 件のコメント:
コメントを投稿