ページ

2018年7月16日月曜日

たま 2018 夏



恒例のたま夏の陣 15日に阿倍野区民ホールで開演 ごまめさんのプログを見ると前日に「せんしゅう寄席」が地元の岸和田市で開催されており連日の独演会であった 今日も大ホールはほぼ満席 開演時間を間違ええて滑り込みセーフ
まず「弥っこ」さんが登場 私にとっては初めて 先代の桂春蝶になにか似ている感じ 弥から連想すると桂吉弥師の弟子 きっちり出来ている 桂歌丸師匠の十八番のひとつである「つる」を演じた オスの鶴が「ツー」と来てメスの鶴が「ルー」と来たのお馴染みの噺である 続いて生喬師の弟子である生寿さんが登場 マクラで「たま」さんを理解する為の「検定」を紹介 これが実に面白かった ファンは良く知っている たま師には差し入れは不要とか 我が道を行くたま師のことを面白おかしく話した 演目は「相撲場風景」私としてはタカラヅカの噺が聴きたかった
さて「たま」師が登場 いつも上方落語協会の内幕を話すのだが今日はなし 代わりに文鹿師との話の会を今年から開くということでまつわる話をたっぷり お互いに変わり者で面白くなりそうとのこと 文鹿さん 文鹿の弟子の白鹿さん 最近入門した雪鹿さんの話しで大いに盛り上げた 落語は「ホスピタル」という創作落語と「野崎詣り」
仲入りの後の花丸師の「ナイモンガイ」という古典の「無いもん買い」のアレンジした創作落語 この噺も実に面白かった 天神橋商店街での買い物 外国人との会話でテンポよく話を進める 花丸師の語りはスムース
最後はたま師のショート落語と古典の「松曳き」今日は前日の疲れからか淡白だったような気がした 満足度は90% 喜楽館のことを聴きたかったのだが一言も触れなかったのに 期待外れだった

0 件のコメント:

コメントを投稿